2017年11月30日、京都山科の毘沙門堂に紅葉を観に行ってきましたよ。
ひつじ庵を出て地下鉄東西線「二条城前」駅に乗り、「山科」駅で降ります。
そこから徒歩で20分ほど。
駅から案内の看板があるので迷うことはないはずです(二回曲がるだけ)。
まずは到着してこちらに直行。
ここ山科の毘沙門堂の定番撮影スポット勅使門(ちょくしもん)へ向かう階段です。
ここは落葉して階段が落ち葉で覆われるタイミングが一番の見どころかなと。
京都の紅葉特集に載っているのもこの時期の写真ばかりですね。
階段下には、この定番スポットで撮影しようとカメラを構える人が集まります。
しかし、紅葉シーズンも終わりかけ、あと平日の木曜日、それと曇天模様ということもあってか、だいたい10人程度がいる くらいの混みようですね。
お寺を参拝した人が上部から降りてきますが、カメラマンに配慮してか
早歩きで降りてくれたりするので、(少なくともこの日は)無人状態を比較的撮影しやすかったですね。
この階段を上った先も、紅葉が綺麗なのでそのあたりを撮影している人がチラホラいて、
構図内に入ってきますが、一人くらいいたところで気にせず撮影して、あとでPCで消してしまいましょう(^^;
イライラするのは時間とエネルギーの無駄です(^^;
少し戻って、長い階段を上り、仁王門に向かいます。
門をくぐって振り返ったところ。
全体を撮りたかったのですが、インド系?の観光客がいたのでこの画角で。
右手に小さなお堂があり、そのバックの紅葉も赤くなってます。
今回は拝観料を払うエリアには入りませんでしたが、
そちらも見ごたえがあると思います。
去年入ったのと、私は宿の掃除や夕方のオープンに間に合わせないといけないので
今回はスルー。
今回は階段の敷紅葉目当てで来たのでこのタイミングに来ましたが、
木に葉がついている方の紅葉的には見ごろを過ぎているので、
そちらを楽しみたい場合はもう少し早めがよいと思います。
本堂の方から降りてきたところ。
最初に撮影したところの上のエリアです。
ここの紅葉も見事ですね。
いかんせん、色に関して言えば、Photoshopライトルームで
少し色を赤くしてます、実際はもう少しくすんだ茶色です。
曇天模様だったのが残念です。
あと敷き紅葉は 気温が上がって葉がクシャクシャになる前の早朝が綺麗だと思いますので、適度に散った日の晴れた早朝…という日が選べるなら、
是非そのタイミングできてみたください。なかなか難しいですが(^^;
■京都紅葉の名所 山科毘沙門堂へのアクセス
●公式:京都山科 毘沙門堂
●住所:京都市山科区安朱稲荷山町18
●アクセス:JR「山科」駅、市営地下鉄「山科」駅
「京阪山科」駅下車、徒歩約20分
●拝観時間:8:30~17:00(16:30が最終受付)
●拝観料:晩翠園(ばんすいえん)があるエリアに入るのは500円
当ブログ記事の場所は無料です。
■あわせて読む
【予約商品】ネコ醤油皿 6種×各1枚セット ZZ000142【食器】イヌ 犬 イヌ
|