2017年12月20日 西本願寺の年末のすす払いに行ってきましたよ。
朝の7:00amから開始ということで、
6amに目覚ましかけてましたが案の定、冬の寒さで布団でグズグズしててなかなか起きられず。
結局慌てて駆けつけて、5分前になんとか到着できました。
人が集まっていたのは右側の「阿弥陀堂」(北側の大きな建物)。
すでに報道陣が真ん中に陣取ってました。
その他 見物人は30人くらいいたかな。
まずは、マイクで 掃除の手順や注意事項を説明していました。
お堂の中に、掃除の格好をしてずらっと人が並んでます。
先が少し曲がった竹を二本、曲がった方を手に持って、中腰で畳をたたきながら進みます。
真ん中でなにやら儀式をして、「ナンマンダブナンマンダブ」と誰かがお経を唱え始めます。
なにかの合図で先頭の人たちがバタバタとたたき出します。
他の人たちは座ったままでバタバタと すす払い。
そして一分ほどして一旦ストップ。
そしてスタッフの指示で今度は、ここ「阿弥陀堂」から、隣の「御影堂」(南側)へ移動します。
そちらで同様の儀式を行い、今度は半分くらいの人は再び「阿弥陀堂」へ移動して、すす払いを再開してました。
それぞれたたき方に個性があって面白いですね。
何人か 竹の持つ向きが逆の人もいます(^^;
後方から外に向かって、大きなうちわで扇いで、埃を外に追い払います。
体験するなら、個人的には この扇ぐ役をを体験したいです。
バタバタバタバタ…バタバタバタバタ…
朝日に照らされて 埃が空間に舞っているのがわかります。
7:35am頃、それぞれがバラバラに作業をしていたのを 一旦ストップさせて、内側に二列ほどに並ばせました。
最後の仕上げとして、よーいスタートの合図で一斉に 埃を追い立てて終了。
欄間の見事な彫刻もハシゴで上って 作業しています。
これは大変そうですね。
掃除道具一式。
7:50am頃、終了となりました。
皆さんお疲れさまでした。
■【京都】西本願寺すす払いを動画にしてみましたよ
↑西本願寺のすす払いを動画にまとめました。
同日12/20 西本願寺の東に位置する東本願寺でも9amからすす払いがありました。
一旦、五条烏丸の やよい軒で 卵かけご飯の朝食をとり、
朝食と時間つぶしと寒さしのぎ をした後 向かいました。
こちらは見物人はごくわずか。作業する人も少なめでしたね。
取材陣が20人くらい来てましたかね。
ここは一般人の堂内のカメラの撮影が禁止でした、残念。
ここは西本願寺と違い、初めから作業者を一列に並べて一斉に 進ませる形式で
「統率が取れてる」感じの作業風景でした。
西本願寺・東本願寺、二つの段取りの違いを観るのも面白いかもですね。
しかし、撮影可能であることと、作業人数の多さで派手さがあるのは西本願寺ですので
7時開始と早いですが 早起きして見に行く価値はあると思いますよ。
この記事で興味が出た方は来年チャレンジしてみてください。
■西本願寺へのアクセス
●公式ページ:西本願寺
●住所:〒600-8501京都市下京区堀川通花屋町下ル
●アクセス(徒歩):京都駅から徒歩15分ほど
アクセス(バス):「京都駅前」より9番,28番,75番に乗車
「西本願寺前」で下車。