■はじめに
はーい、では今年も 京都のゲストハウスひつじ庵オーナーが、京都の桜の名所や穴場に行ってきたレポートをしますよー。
長いので準備はいいですかぁ?
去年(2018年)の桜の開花が早すぎたせいで、今年がずいぶん遅く感じましたが、例年より一日遅い程度だそうです。
3月後半は、ずっと寒い日が続きましたのでね。
【京都桜の穴場】3月18日淀水路の河津桜
今年の京都の桜観光第一弾は淀水路の河津桜。
ここに来るのは二回目ですね。
地元の住人たちが、平成14年から植樹してきた桜はいまや約200本になるそうです。
川沿いにずらっと桜が並んでるのはなかなか壮観です(私の写真では分かりづらいですが…)。
京都で早い桜といえば、一条戻り橋の河津桜と出町柳近くの長徳寺のおかめ桜。そこ二つは、行きやすい場所にあるのでゲストさんに薦めますが、ここは京阪に乗って「淀」駅から徒歩10分という場所なのでなかなか…。
でもSNSなどで事前に調査してくるアジア系の人には知られているようで、数人見かけました。
そもそもこの3/18あたりで桜目当てにくる観光客が少ないですからね。地元の人やおばあちゃんなどゆっくり歩いてるのであまり有名にならない方がいいかもしれません。
【京都桜の名所】3月26日京都御苑(近衛邸跡・出水の桜)
河津桜はちょっと反則絵的に早いですが、京都の桜 第二段はここ京都御苑の北辺りにある近衛邸跡の枝垂れ桜。
ここの枝垂れ桜は京都市内でも早め。桜目当ての観光客も ソメイヨシノがまだなので、まずは皆さんここに集まりますね、たくさんの人で賑わってました。
京都御苑の北側「近衛邸跡」と呼ばれているところです。
少し南側のこれは、2018年の台風の影響でしょうか枝ぶりが小さくなってますね。
ここは京都御苑の真ん中あたり「出水の桜」と呼ばれているところ。
一本大きな枝垂れ桜があるだけですが、大きさや枝ぶりが見事で 天気のいい日に行くと結構感動しますよ。
ここは京都御苑の敷地の外、南西あたりにある…えっと名前忘れました…。
ここの桜も綺麗なんですが、この日は微妙に早かったかな。
【京都桜の名所】3月27日六角堂
生け花の池坊の本拠地 六角堂です。
当宿ゲストハウスひつじ庵 から歩いて8分ほどのところにあって、忙しい日でも桜が観たいときはここに来ます。
六角堂の東側、かわいい羅漢像さんたちが並んでいる後ろの桜、ただでさえ近年 枝が少なくなってきていたところ…2018年の台風のせいでしょうか、こんな小さくなっちゃって…。
私が京都に引っ越してきた10年ほど前は 感動したものですが…。
悔しいのでこんなアングルで撮ってみます。
境内には、大小の枝垂れ桜が咲いていますので、そちらを愛でましょう。
六角堂の西側のスターバックス。ここは小さい店ですが、こうやって大きなガラスを挟んで六角堂と桜を見ながらコーヒーが飲めますのでお勧めです。
スタバが入っているビルの10階??でしたっけ?にエレベーターで昇るとドローンでとったような構図で撮れます。
【京都桜の穴場】3月31日水火天満宮
毎年来てしまう 水火天満宮。ここはある意味で穴場かな。あまり外国人観光客はいません。
ピンクの桜がかわいいです。
着物の女性が三人、写真撮影を頼まれていたおじさんが撮っている横からパシャリ。
【京都桜の穴場】3月31日本法寺
水火天満宮から徒歩3分ほど南へ。本法寺。ここは穴場ですね。
行ったときは三日ほど早かったかなという感じですが、塔と桜、鳥居と桜が合わせて取れますのでフォトジェニックです。
まだつぼみがありますね。もう少し後に来たら良かったですわ…。
【京都桜の穴場】3月31日本満寺
ここは京都観光マップにも載っていないお寺です。一本どでかくて見事な枝垂れ桜があります。
平日に来れば10人ほどしかいないですが、この日は日曜日でしたので沢山の人で賑わってました。ここで、この場所をお勧めしておいたゲストさんとばったり会いました。超感動していてお勧めした甲斐がありましたね。
余談ですがここから近い出町ふたばの豆大福は当然のことながら長蛇の列でした。
【京都桜情報】4月4日高瀬川(木屋町)
高瀬川の桜、ソメイヨシノも満開となりました。去年ここに来たのが3/27ですので、去年とはやはり一週間 ずれてますね。
【京都桜情報】4月4日真如堂
この後に行く 竹中稲荷に行く途中に見つけたので。
真如堂って紅葉の時には毎年来ますが、桜も綺麗ですねぇ。
境内には入らずに西側のこの桜をパシャパシャと。
天気も良くて 気持ちがいいです。
もし時間があれば金戒光明寺にも行くといいでしょう。
【京都桜の穴場】4月4日竹中稲荷
竹中稲荷神社、ここは初めて来たところ。インスタのタイムラインに流れてきて知りました。
場所は吉田神社(吉田山)の東側あたりです(真如堂の北西)。
鳥居が数本並んでいてフォトジェニックです。
しかし、いまいちいい写真が撮れなかったのが残念。
奥に見えるのはリアル舞妓さんなのかレンタルなのかわかりませんが、カメラマンが来てました。
奥に進むとお社があります。お参りします。少し戻ってから北西に進んでいくと吉田山に登るルートに。茂庵って穴場カフェがありますね。
もうどこにでもいる中国人ウェディングフォト。中国人カメラマンと助手がいました。
かなり長い時間占領します…ネットニュースとかでも問題になりますね。
もう一組カップルが、ほぼ同じ場所でいろいろポーズとって長時間粘ってました。
私は無人の写真をねらうつもりがなく人がフレームに入っていいんですが、
「自然な感じ」がいいんですよね。
桜を眺めている、桜の写真を撮ってるところ そういうのはいいんですが、
彼らは凄い凝ったポージングをするので違和感出るんですよね…。
素早く撮るならいいんですが長いんだわこれが…。
ここはまだあまり知られていない京都の桜 穴場スポットだと思います。
鳥居が連続で建っていて着物着て撮るのもいいんじゃないでしょうか。
真如堂・金戒光明寺に行かれた方はもう少し足を延ばしてこちらへどうぞ。
【京都桜情報】4月6日堀川高校
ソメイヨシノも満開を迎えて天気も晴天。
しかし、土曜日で桜の名所はどこも混雑だろうと、この日は、意図的に人がいなそうなところを敢えてめぐることに。
ひつじ庵→まるき製パン→東本願寺→養源院→智積院→豊国廟(長い階段登る!!)→豊国神社→鴨川→ひつじ庵→夜になって水火天満宮ライトアップ
と自転車で巡りました。そのまるき製パンさんに行く途中の堀川高校の桜。
もちろん中には入りませんが、校門の両脇に桜があって良いですね。
【京都桜情報】4月6日東本願寺
東本願寺の北門(中には入れない?)から中を覗いたところ。
東本願寺の東側、道路に挟まれた中洲状のところの桜です。
南に向いた方向、京都タワーと桜。
【京都桜の穴場】4月6日養源院
自転車を走らせ、三十三間堂の東側にある養源院。
ここの桜はまだほとんど開花しておらず、枝の先あたりに咲いている部分をアップで撮影して 雰囲気でごまかしてます(^^;
この写真に写っていない左上の方の枝はまだ蕾です。まだ5日ほど早かったでしょうか。
【京都桜の穴場】4月6日智積院
養源院からさらに東へ。智積院。
桜シーズンの晴天の土曜日だというのにほとんど人がいません。
有料スペースはいきませんでしたが、無料のエリアを観た感じ 境内に10人程度しかいませんでした。
桜の数はそれほど多くありませんが、落ち着いた雰囲気で良いです。
写真でもっとうまく撮りたかったですが、手前の建物の暗い色調と、日光に照らされて光り輝いていた奥の桜のコントラストが美しくて…。
京都に来るリピーターゲストさんが、「桜はどこにでもあるけど、京都はお寺や神社と桜の取り合わせが格別なんです」って言ってました。
ほんとそうですねぇ。
時間帯が良かったのか、日を浴びたここの桜が綺麗で綺麗で。
ここは智積院を東の奥の方に歩いたお墓の近くの桜。
だーれもいません。
桜 独り占めです。
超混雑な京都の桜、ピースフルな雰囲気を味わいたかったらここ智積院へ。
有料スペースは入ったことありませんが、そちらに桜があるかは知りません。
【京都桜の穴場】4月6日 京都女子大学と豊臣秀吉の墓「豊国廟」
もともと来るつもりはなかったのですが、智積院から自転車を走らせると綺麗な桜の並木道に導かれこちらへ。
京都の女子大などが集まるエリアですね。
ここは今まで一度も来たことなかったですが、学校敷地の内外に桜が植えてあって、
さらに(土曜日なのに?)学生が歩いていたり、鳥居の前で男女が座って談笑していたり青春感があって、ほっこりします。
アニメ「四月は君の嘘」っぽい雰囲気ですかね(分かる人に分かればいいです)。
少し暑いくらいの春の晴天、563段の石段を登り切った先の五輪塔を見守る桜。
京都の桜の穴場スポットを巡るというこの日のミッション、ここまでしなくても…。
この豊国廟に行ったレポートは別記事にアップしましたのでそちらを参照してください。
(→【京都の桜穴場スポット】秀吉のお墓「豊国廟」に行ってきましたよ)
【京都桜の穴場】4月6日豊国神社
豊国神社です。以前来た時は人はほとんどいないマイナーな神社というイメージでしたが、いまでは刀剣乱舞の聖地のひとつとなってますね。
売店ではオリジナルグッズや御朱印めあてに女性が複数来てました。
西側の道路に面した鳥居と桜。
鳥居と桜の取り合せって素敵ですよね。
【京都桜情報】4月6日鴨川
土曜日で非常に人でにぎわっている鴨川。
カップルが川辺に座ってます。
川沿いの桜の木は…光を求めてなのでしょうか川側にぐわーっと枝を伸ばしているパターンって多いですよね。これがとっても絵になります。
【京都桜の穴場】4月6日水火天満宮ライトアップ
穴場 桜観光をしまくって宿に戻り 掃除の仕上げをしてゲストさんを迎えます。
そしてチェックインが終わったら、ここ夜の水火天満宮へ。
水火天満宮の桜ってピンク色で可愛くて 毎年必ず観に来てますが、
ライトアップは多分 初めて来ましたね。
15分くらいいましたが、人は私とプラス2~4人が代わる代わる来る感じ(残念ながら一人にはならず人のいない写真があまり撮れませんでした)。
ライトアップすると大々的に情報を出していないせいか、静かですね。
賽銭を回収している人がいたので、その方にいつまでライトアップするか聞いたら「4/10くらいまでちゃいますか」とのこと。言い方からすると桜が咲いているうちにライトアップ、散ったらやめるというかんじでしょうかね。
あとこの時で20:15、私がいなくなったらライトを消すよ~ってニュアンスでした。
ホームページを見に行ってもライトアップの情報はないので、桜が咲いた時期の日没から20時くらいまでがライトアップ期間でしょうかね。
【京都桜情報】4月8日JR二条駅前
この日は、満室からの全員連泊なので自由な日。台湾人リピーターゲストさん(と おばちゃんたち)が亀岡にいくというので、同行させてもらうことに。
タクシーと桜もなかなか題材として面白い。
【京都桜の穴場】4月8日亀岡市七谷川「和らぎの道」
JR二条駅から電車で亀岡駅へ。そこからバスで8分ほどのところ、
七谷川の和らぎの道と呼ばれている桜の名所に行きました。
せっかくの晴天が到着してから曇りに、それだけが残念でしたが桜は盛りだくさんな感じでとっても良かったですよ。
その様子は別の記事にアップしましたのでそちらを参照してください。
【京都桜の名所】4月13日上賀茂神社と半木の道
今年の桜の見納めとして上賀茂神社へ。このピンクの桜は見頃でしたね。
ソメイヨシノは少し散ってましたね。
ここへいつものように自転車でいったのですが、なんと自転車のキーを落とすという失態。京都に来て約10年、初めて落としましたね…予備のキーは帰ればあるのですが、バスで帰ってまたバスで来て自転車を取りにくるなど、非常にめんどくさいし費用対効果悪いので、近くの自転車やさんを検索して、錠の交換をしましたよ…。2000円程度でした。
自転車の錠を交換し、川の東側を鴨川デルタに向かって南下していきます。
天気も良く、芝生で花見をしていたり、犬の散歩していたり、ジョギングしている人がいたり、心が穏やかになりますねぇ。
ずっと綺麗な桜が続きます。
半木の道(なからきのみち)の枝垂れ桜も見頃です。このあたりはあまり観光客がおらず、日本人でにぎわっているという感じかな。
まだ蕾がチラホラ。まだ見頃が続くようです。
出町柳駅の近くの川が交Yの字に合流する地点、「鴨川デルタ」と呼ばれています。
飛び石をぴょんぴょんと飛び跳ねるだけでなぜ人は笑顔になるのでしょうか(^^
私が好きな場所ですね。
■最後に
さて、平成最後の京都の桜、いかがでしたか。桜というのはベストな見頃を合わせるのが難しいですが。
いろいろな種類の桜があるのと、また場所によって咲く時期が微妙にずれるので、ちゃんと調べれば 桜を楽しめます。
今年2109年、京都の満開情報として以下をご参照してください。
* * * * * * * *
3/18淀水路の河津桜
3/26京都御苑の枝垂れ桜
4/4ソメイヨシノ
4/16仁和寺の御室桜&原谷苑の桜(今年は行きませんでしたが)
二条城の標準木:3/27開花。平年より1日早く、昨年より5日遅い。(情報ソース)
* * * * * * * *
〇桜があるところ人の笑顔有り。京都は今日も今日とて平和です。
ではでは。
■あわせて読む。
→【2018】二条城桜まつりライトアップに行ってきましたよ(京都)
→二条城ライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018-京都・二条城-」
************
住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1
オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00