2019年7月20日に行われた伏見稲荷大社・宵宮祭(ライトアップ)に行ってまいりました。
伏見稲荷がライトアップされるのはこの時だけ。
ただでさえ素敵な神社ですが、日が暮れてから、一挙に異空間へと変化します。
もう何度も来てますが、飽きないですね。
「写真映え」するところばかりで、何枚も何枚も撮ってしまいます。
伏見稲荷大社の行事予定を見ると…
〇宵宮祭:7月本宮祭の前日 18:00~
〇本宮祭:7月土用入後初の日曜又は祝日 9:00~
…となってます。
今年2019年は7月20日(土)が宵宮祭、21日(日)が本宮祭でした。
ちょうど市内では祇園祭の後祭りの宵山が始まるあたりです。
下鴨神社でも御手洗祭があったりします、このあたりの京都は夜祭で忙しいですよ。
伏見稲荷大社のライトアップは年に一度、この二日間だけしかやりません。
とっても素敵ですので、もし県外の方がこのブログを読まれているのなら、
京都の夏のライトアップづくしのこのタイミングで京都に来ましょう。
(もちろんご宿泊はゲストハウスひつじ庵へ(^^;)
同じような写真が続きますが、しょうがないです…
だってカッコいいんですから…
入口ちかくの広場では盆踊り用のステージの前で
いろいろなグループの太鼓が披露されていました。
境内に入っていきましょう。
これは、ぼんぼり と呼ぶといいのでしょうか??
光源の周りに和紙の囲いを作っている照明です。
ファイナルファンタジーなどで有名な天野喜孝さんのみつばちはっちのイラストが!
タツノコプロでキャラデザやってましたからね。
なぜ京都の伏見稲荷に寄贈しているのか?
京都精華大の先生でしょうか??
着物や浴衣姿の人も多かったです。
あとキツネのお面も人気ですね。
あまりに沢山の人がもっているので欲しくなります。
(当宿ゲストハウスひつじ庵の共有ルームに一つあります)
ここ、肉眼ではイマイチなんですが、写真を撮って
少しだけシャドウを引き上げてあげると緑が綺麗に出て
鳥居や建物の朱色とのコントラストがなかなか素敵です。
千本鳥居。このなかも提灯が並びます。
ほんと、毎晩やってほしいくらいですよ。
前を歩いていたカップルがみつけたので、私も横から撮影。
令和元年六月の鳥居も。
一瞬 誰もいないところを撮影できました。
お守りや絵馬など売っている場所にでました。
沢山の人で賑わってますね。
四ツ辻まで行っても良かったのですが、
気合が足りないのでここで引き返しました…。
動画を撮りながらもどり、手水舎まで来ましたよ。
来た時は太鼓の演奏でしたが、
盆踊りが始まってました。
面白いことに欧米系外国人が踊っている姿を結構みましたよ。
見本となるはずの舞台上が子供しかいないのに、踊りが完璧でした。
(踊る前に少しレッスンがあったのかな?)
ということで、伏見稲荷大社宵宮祭(ライトアップ)の
レポートは終わりです。
伏見稲荷大社がライトアップされるのはこの二日間だけ。
とっても素敵な空間となりますので、
まだ行かれてない方は来年是非どうぞ!
■伏見稲荷大社・宵宮祭(ライトアップ) 動画
■あわせて読む。
→【タマゴサンド】京都の昭和レトロ喫茶店特集【クリームソーダ】
→京都タワーサンドKYOTO TOWER SANDOに行ってみた
→【京都トレイル】東山コース深草(伏見桃山→伏見稲荷大社)を歩いてきましたよ
************
住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1
オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00