■2022年5月8日(日)ビワイチ1日目(京都→琵琶湖大橋東)
GWの最終日の日曜、
一人だけ泊っていたゲストさんを送り出し、洗濯機を一回だけ回す。
今日と明日は滋賀県は晴れの予報、明後日は曇り、その翌日から雨が続くようだ。
ギリギリ迷っていたが、琵琶湖一周をしようと決める。
ひつじ庵所有の電動アシスト付き自転車で、まずは山越えをして山科へ、そこから大津の琵琶湖の湖岸へ。そこからおそらく二泊しながら琵琶湖を反時計回りに一周し京都に戻ってくる計画。
予備知識はビワイチ公式サイトで「自転車ガチ勢なら一日で廻りきれるが、一般的には一泊二日で一周する」という情報と、YouTubeで安田大サーカスの団長と元ラクロスの選手(?)の女性が琵琶湖大橋より北を一日で走った動画をみただけ。相変わらず調べるのがめんどくさいのでその程度の知識。
11:45 ひつじ庵出発。
で、すぐさま琵琶湖に向かいたいところだが、走行時に記録として残したいGoProのメモリが頼りないので(PCをもっていかないのでデータを移せない)、ヨドバシに向かう。GoPro用の64GBのメモリーカード買う。
以前、自転車で日本一周しているゲストさんから聞いたスマホアプリ「自転車NAVITIME」を走行ログ用に出発直前にダウンロードしていたのだが、ひつじ庵→京都駅のログが記録できていない…会員登録の必要があるようだ。ヨドバシ前でポチポチ登録。今頃になってこういう準備をするといういつもながらギリギリである。
長距離走行としてはかつて、今治から尾道のサイクリングロードしまなみ海道(70キロほど)を自転車で一日で走ったことがあるが、いまいち自分がどれほどの体力があるのかわからない。ビワイチ沿いにそれほど宿が多くないのが気がかりであるが、近江八幡にユースホステルがあるし、もしそこがだめでもなんとかなるだろう、ここは日本だしということで宿を予約はしていない。
目的地をとりあえず近江八幡ユースホステルに設定、ナビタイム上だと47.8キロ、3時間24分となっている。なんとかなるだろう。
12:30京都駅前を出発。
線路と東福寺の間あたりを通る。
最初の坂道。
14:00 琵琶湖疎水辺りの新緑が綺麗だった。
13:10頃、山科に来た。
出発前に冷凍の炒飯を食べたけど足りなかったので、この辺りで食べておきたい。「中華料理」を検索するとちょうど自転車で一分のところに良さげな街中華が。
「中華料理ふぁんふぁん」さん。かなりメニューが多い。
天津飯(甘酢)(660円)を注文。食べ終わる頃サービスでアイスコーヒーがついてきた。街に愛されてる中華屋さんな感じ。おばちゃん感じよい。
13:45 店を出る。再出発。
14:05 山道のようなところを走らされる…。なんだここ…電動アシストじゃなければやばかった。
14:15頃、大津あたりに来た。ナビ通りに近江八幡ユースホステルへの道順どおりに街中を進んでいたのだが、ここで「あっ!そもそも、ビワイチが目的なんだ」と思い出す。慌てて琵琶湖の湖岸へ。
釣りをしてる人がいる。湖をバックに自転車の写真を撮る。ここをビワイチの出発地とする(場所は、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールのちょっと東あたり)。
14:35 ビワイチ出発。
しばらくすると、道路に青線が引かれている道にでる。これがビワイチのルートか。
14:50 近江大橋あたりでナビは橋を渡るように催促してくるが、完全なビワイチを目指しているので南へ。
旅先でみる船着き場とかボート置き場って好きなんだよねぇ。
15:01 瀬田唐橋通過。
気持ちのいい気候。琵琶湖ではボートの練習をしていたり、鴨が泳いでいたり。
低速者用のコースは歩道側、高速者コースは車道の左側を走るようになっている。
自分は低速の方。歩道にはほぼ人は歩いていない。
15:30頃 トイレ休憩。グーグルマップによると「湖岸緑地北山田4」かな。
湖畔でテント張っていた人のテントが風で吹っ飛ばされて湖に沈んだようで、それを近くの釣りをしていた爺さんが釣竿で引き揚げていたところだった、なんだこれ。
ここでようやくだが、今日の宿の心配。近江八幡ユースホステルに電話するが、日曜日は休み、団体客の予約でないかぎり開けないと。あ…そうですか。
うーん、ビワイチ二日目の夜は琵琶湖西岸のジェイホッパーズ琵琶湖に泊まろうかなんとなく考えているのだが、二日目の走行距離がかなりのものになるので今日まだ体力あるうちに少しでも北に進めたかった。近江八幡駅周辺に宿が数軒あるが、ビワイチルートから結構離れているし…。
グーグルマップ上で「ホテル」と検索すると、琵琶湖大橋の東側のエリアに「ホテル琵琶湖プラザ」があった。レビューは微妙。5000円前後するが仕方がないか。その周辺にラブホテルがいくつかあってプラス1000円くらい払えばそちらでもいいかとも思ったが、ラブホって一人で泊めてくれるんだったっけ?あと、一応 宿の名前でブログにもアップするしラブホに泊まるのもアレだな…などと考える。とはいえ、予約しなくても現地までとりあえず行ってみることに。
15:55 再出発。
思っていより、琵琶湖にはキャンプサイトが多かった。
宿的にはGWの最後の日はいつもガラガラ、当然 今年もゼロだったのでこうやってビワイチに来たわけだが、まだキャンプサイトでは行楽を楽しんでいた。夕方までゆっくりして帰るのだろうか。
16:20 「道の駅 草津グリーンプラザからすま」の文字が見えたので立ち寄る。「道の駅」ってなんか魅力的な響きでつい立ち寄りたくなる。バイカーが結構いた。トイレ。半額になっていたチョコ大福を購入(194円)し、一つ食べる。エネルギー補給。
16:53 再出発。
17:22 「ホテル琵琶湖プラザ」到着。ここでいいや。宿の目の前でブッキングコムで予約、事前決済5018円。
フロントへ。スーツを着た男性、丁寧な接客。
一階は共有スペース。漫画が置いてあるが、15年前の床屋に置いてあるようなラインナップだ。星里もちる「りびんぐゲーム」なつかしい。
4階へ。廊下はなんか古いマンションみたいだ。部屋はベッドが三つ、冷蔵庫、テレビ、水回りや設備は古いが、まぁ別に問題なし。ブッキングコムのレビューは良くないが、いったい何が不満なのか…。むしろ 落ち着くわ。
窓を開けると、右手は琵琶湖の景色、左手は木々の向こうにいくつかお城が…
少しスマホを充電。飲食店を調べると、近くに「ピエリ守山」があるじゃないか。
ここは数年前はテナントが出て行ってゴーストモールと化していたところ。今は復活しているはず。ホテルから自転車で二分ほど。
夕日がきれいだ。
18:05 ピエリ守山。
フロアーが広大。テナントの一つ一つが大きい。外にも看板があったが中を少し歩くと「守山湯元 水春」という温泉施設が…。950円という値段にたじろいだが、これは絶対に入らないと後悔するやつだと思い入ることに。本当はご飯を先にとりたかったが、日が沈んでいたので暗くなる前に露天風呂を堪能した方が満足度が高いはずだ。
手ぶらで来てしまったのでバスタオル代わりに 温泉タオル(140円)を購入(ちなみに腕に着けたバーコードで後払い)。
正解だった。いろいろな種類のバスにサウナ。湖を見ながらの露天が最高だった。
GW最後の日ということもあろうか、かなり混雑していたと思う。
風呂上がりに、雑魚寝スペースで漫画スパイファミリーを少し読む。
19:45 温泉施設から出てモールに行くと、人が歩いてない。あてにしていたフードコートは20:00までのようだ。テナントも閉まっていってる、早いよ…。レストラン街は21:00までのようなので、いくつかあったが、とんかつの店「かつ麦」で鶏南蛮定食(1012円)。ご飯お替り自由、エネルギー補給。
帰りにローソン寄って、お菓子と朝ご飯(613円)。
20:40 「ホテル琵琶湖プラザ」に帰ってきた。自転車は部屋にも持ち込めるらしいが、そこまでしなくてもという顔をしたら、階段下のスペースに案内された。
ビワイチルート上のホテル、ビワイチやるチャリダーの対応には慣れている。
でも、一人用の安い部屋を用意してほしいなぁ。ネットでホテルの目の前で予約しないで一旦 直接フロントで聞いてみても良かったかな…。
テレビでドリフがやっていた。お菓子を食べYouTubeみて、23時ころ就寝。
■2022年5月9日(月)ビワイチ2日目(琵琶湖大橋東→白髭神社南)
5:40頃 起床。
モバイルバッテリーがなぜか充電できてない、コンセント側の問題かと思って昨日の時点で部屋内のコンセント色々変えたけどダメだった。おそらくUSBコード問題(後悔だが、コンデジのコードで試してみるべきだった)困るなぁ。
昨日コンビニで買ったサンドイッチなど食べて朝ごはん。
ビワイチしてる女性の動画を見る。いくつかメモ。
6:25 「ホテル琵琶湖プラザ」発。天気が悪い。
6:35 ホテルを出てすぐそば「サイクリングの聖地」で写真。こういうモニュメントの存在いいよね。琵琶湖大橋の北だけで一日で一周する人がいるが、その人たちはここをスタート地点にしているようですね。
すぐとなりに「BIWAKO」のモニュメント。こういうの日本各地にあるけど、はいはいインスタ映えねって思いつつも結局 撮っちゃうよね。
8:00 ファミマで休憩。プロテインのIN(167円)を購入。
8:22 なんかすごい長く突き出た押しボタン。
8:40 「あのベンチ」着。今朝見た動画の人が立ち寄っていたところ。マップには「あのベンチ(車の撮影はお断り)」と名前がついている。ここで少し休憩。すぐそばにゴミ収集車がエンジンかけて停まっていたので落ち着かなかった…。
天気がなかなか良くならないので、ここで天気予報を見ると「昼から雨」の予報に変わっていた。昨日、家を出発するときはこの二日間(昨日と今日)は晴れだったのに。雨だけは勘弁してほしい。もし雨になったら琵琶湖の北あたりの宿に泊まろうか(あるか知らんけど)、などと頭をよぎる。
9:23 彦根城近くに来たので、なんとか写真に収める(↑写真真ん中ほどに見えるのが彦根城です…。)。ひこにゃんには7年ほど前に会いに来てるので今回はパス。
9:35 「クラブハリエ ブリルタン」着。ここは昨日の動画で 団長が立ち寄っていたところ。クーゲルバーム(球体のパンの中にバームクーヘンがはいってる)、大福あんぱん、スモークチキンを購入。合計916円。
こんな場所でも 次から次へと客が入ってくる、さすがクラブハリエ。
屋上にあるテーブルで食す。クーゲルバームとあんぱんは半分とっておいた。
10:35 右側に大きな仏像。
10:45 長浜城あたりですこしルートを外れ、「つるやパン(二号店)」さんへ。ちょうど自分の直前に入店したおじさんがサラダパンをみて「あれ?こっちでも買えるんか!」って会話してた。聞くとサラダパンを取り扱い出したのは最近らしい。
ん?サラダパンが名物じゃないのか?おかしいなと思って聞くとここは2号店らしい。本店は20キロ北。昨日YouTubeみて検索して引っかかったのでここ来たけど間違えた。でも、サラダパンあってよかった。サラダパンとピスタチオのパンを購入(360円)。
11:00長浜城 少し手前のトイレへ。なかなか綺麗でお薦めだ。
長浜城は三年くらい前に竹生島に行くときに来たな。懐かしい。
11:55 連休後の平日もあり、あまりチャリダーがいなかったのだが二人に抜かされあっというまに距離を話されていく。いかに自分が遅いか…。みていると道路の反対側の道の駅に入っていく。こちらもお尻が痛かったのもあり入りたかったが、低速コースラインの歩道側と車道の間に柵があり、向こう側に行けない…。
悔しいのでここで停まり、道端の端っこで琵琶湖見ながらサラダパンと残しておいたあんぱんなどを食べて休憩。
12:45「賤ヶ岳古戦場」の看板が右手に見えてきた後から上り坂。フラットな道ではただ重いだけのこの電動アシスト付き自転車だが、ここでは楽々。
トンネルが何個か続く。トンネルを走ってる最中の異世界感、出口が近づき抜ける瞬間のワクワク感スキ。
13:15「道の駅 塩津海道 あぢかまの里」到着。
やきいも(250円)購入。外のテーブルで食べる。
(帰宅後YouTube見ると、ここでは鹿バーガーとか食べれるのかな。興味のある方はどうぞ)
天気予報を見ると雨マークは消えていた、良かった…。
13:37出発。
14:00頃、ジェイホッパーのオーナーさんに連絡して、今日営業しているかなど確認。
自分の宿ひつじ庵は、休館、他の個人経営のお宿さんはGW明けの数日休館にしているところがある。
予約サイトでは部屋だしはしているので開いていると思うが、ゲストが自分一人だと申し訳ないので
大津まで張り切って進むことも考えていた…。しかしお尻の痛みがヤバイ。
しばらくして、スタッフもいて受け入れてくれると返事、あと三時間くらい頑張っていくぞ。
ルートから外れるが、メタセコイヤ並木に行くのが定番のようだが忘れて通り過ぎてしまっていた。
まぁ天気が悪いし、お尻がヤバイは、スマホの充電も心もとないし…どのみち覚えていても行かなかったかな。。
(同様に「マキノサニービーチ湖のテラス」というところも立ち寄りで定番らしいが知らなかった。帰って あらためて他の人のYouTube見て知った。ちゃんと調べて行きましょう(^^;)
15:30 スーパー(平和堂?)に入ってトイレ。
お尻が痛いので、ちょっとでも変化を…と思いサドルを高くしたら、漕ぎやすくなった、なぜ最初からやらなかったのか。お尻は相変わらず痛いが。
モバイルバッテリーが半分しか充電できてなかったのが痛い、ジェイホッパーに着くまでもつのか…
16:55 鳥居が見えてきた。白髭神社だ。
鳥居が見える階段の手前、数年前に来たときは無かった柵が設置されていた。神社から横断する人がいて危ないからだろうな。自分は青い線のある左側を通ってたので、自転車を停め撮影。ここはカーブだし交通量多いし危ないよなぁ。
反対側(神社本殿の方)には渡らず。
17:10 しばらく進んだところの右手にセブンイレブンがあったので立ち寄る。
今日 宿に着いた後に 夕食で出かける体力や気力がないだろうからここで調達しておこう。サラダチキン・たんぱく質が摂れるローストチキン&エッグのパン、そぼろご飯(916円)。
10人ほどのチャリダーがいた。
ここから道路の右側を走ったが正解だった。ブルーのラインがある左側は車がガンガン通って危ない。右側は歩道で分離されている。歩行者は一人もいなかったし。
スマホのバッテリーが残り3パーセント、GoProのバッテリーも切れ、お尻も痛い。
17:45 ジェイホッパーズ琵琶湖に到着。よく頑張りました。
ジェイホッパーズさんは、数年前、白髭神社に行くときに自転車レンタルだけさせてもらったことがある。今回は はじめての宿泊。
自分以外にもう一人ゲストさんがいるそう。かなりの部屋数がある、GWは連日満室だったそう。ドミトリー2250円。
三階の部屋に行き、番号の紙をドミのベッドのマジックテープに貼るシステム。
ゲストは自由に場所を選べるし、掃除をするスタッフもすぐにどのベッドか分かるので、シンプルに良いシステムだな。
大きなキッチンと共有スペース、バルコニー、大浴場、バーベキュースペースなどがある。外には フットサルコートも。うーん凄い。さすがにゲスト二人だからか大浴場はやってなかったが、その代わりシャワーの水圧が強くて無茶苦茶気持ちよかった。限界だったお尻の痛みも和らいだ。コンビニの弁当をレンチンして夕食。YouTubeをいくつか観てから就寝!
■2022年5月10日(火)ビワイチ3日目(白髭神社南→京都)
7:30頃 起床。昨日コンビニで買ったパンなどを食べる。
鍵をカウンターに置く。扉はオートロック。
8:50 「ジェイホッパーズ琵琶湖」出発。
まずビワイチルートを進む前に、近くのビーチに行って、琵琶湖の朝を味わう。
水が綺麗だな。
なんだかんだで15分ほど過ごし、9:05 再出発。
自販機でアップルティー(100円)購入。
ジェイホッパーズ琵琶湖さんの横を再び通り過ぎてすぐ ビワイチのブルーのラインが。今日は距離はたいしたことないし、天気も良いし、結構余裕な気持ち。昨日限界だったお尻の痛みも癒えている、シャワーと睡眠の回復作用すごいわ。
牧歌的な田んぼを突っ切るかたちのルートがしばらく続く。
不意に現れるこういう光景に心奪われる。
10:00 都会を走る。街中の歩道は凸凹して走りづらい。かといって結構交通量が多いので車道側だと車に気を使われるし…。(※ちなみにほぼ歩道には人はいません)
マクドナルドの看板が目に入り突発的に休憩、ソフトクリーム。琵琶湖大橋店。(※ 今思えば ここから琵琶湖大橋の中央にでも行けばよかったかな…)
10分ほど休憩して出発。
10:45 坂本城址公園でトイレ休憩。明智光秀の像があった。
ここの東屋に座り、マックで買ったアップルパイを食べて休憩。自販機でスポーツドリンクを購入(160円)。ここの公園からの眺めはきれいだったな。
大津市の町中に入ってきた、おとといのビワイチスタート地点をマップ上でメモしてなかったので、少しうろうろするが、スタート時の写真と見比べて ようやく発見。
11:35 ビワイチゴール。スタート時と同じ場所とアングルで写真を撮る。
15分ほど岩場に座って休憩。北の方とは違い、水はけっこう濁ってるな。
11:50 再度、アプリ「自転車NAVI TIME」でルート設定して再出発。
行きとほぼ同じルートで山科へ。
12:30頃、山科駅近くに来た時に とあるカレー屋さんの前を通る。ビビっと来たので、自転車を停めてグーグルマップや食べログのレビューを見る、旨そうだ。本当はお昼ご飯は食べずに京都まで行くつもりだったが、ランチにすることに。
無印良品などが入っているショッピングビルの駐輪場に停める(二時間?無料)。
12:40 カレー専門店 得正。トンカツカレー(950円)。漬物類はいいとしても初めから卵がトレーに最初からセットされるのが新鮮。ココイチのカレーの上位互換な味だ。旨い。常連さんが多いのか、男性スタッフはある客と野球の話に熱中、その人が出て行ったあとはまた別の常連さんと気安く話していた。しゃべり過ぎだろう(^^;
13:05 店を出る。
13:10 駐輪場を出発。
山科から西へ。
キツイ坂を上る、電動アシストありがたや。
基本一昨日通った道とほぼ同じだが、来るときに通った細い山道の方(この写真の右)にはいらず車道側を通り琵琶湖疎水に出るルート。そして京都駅の南あたりに向かうのでなくて、蹴上の駅の方に出る。見慣れた光景に。
鴨川よ私は帰ってきたーー。
13:45 京都の我が宿「ゲストハウスひつじ庵」に到着。お疲れさまでした!
■ビワイチ(琵琶湖一周)まとめ
【ビワイチ1日目】
・京都駅→琵琶湖大津湖岸
走行距離:16.5km
時間:2時間5分(12:30→14:35)
・大津湖岸→琵琶湖大橋東
走行距離:26.2km
時間:2時間47分(14:35→17:22)
【ビワイチ2日目】
・琵琶湖大橋東→白髭神社南
走行距離:132.1km
時間:11時間20分(6:25→17:45)
【ビワイチ3日目】
・白髭神社南→琵琶湖大津湖岸
走行距離:31.8km
時間:2時間30分(9:05→11:35)
・大津湖岸→ひつじ庵
走行距離:14.7km
時間:1時間55分(11:50→13:45)
〇全部の走行距離221.3km。
琵琶湖一周が約190km。
京都→琵琶湖が30km(15km×2)
〇休憩やごはんの時間などが含まれているとはいえ、これは時間かかり過ぎだと思います。今回の私の走行時の速度はかなり遅いと思います。理由は後述。
〇ビワイチのルートには地面に青いラインが付けられていてほぼ迷いません。いくつか途切れているところがありましたが、適当に走ればまた青いラインを見つけられます。高速の人は車道側、低速の人は歩道側を走るように二本ラインが引かれている場合がほとんどです。GW明けの平日ということもあるでしょうが、歩道にはほとんど人は歩いてません、おそらく一周中10人も会っていないと思います。
基本的に歩道側を走りましたが、西側の終盤、白髭神社あたりのみ車道を走らざるを得ないところがあります。このあたりだけ歩道のある右側を走った方が無難かと。交通量が多くて危ないです。
〇私は京都→琵琶湖も自転車で行きましたが、きっつい登坂があります。電動アシスト付き自転車でしたの楽勝でしたが、ロードバイクの人は頑張ってください。
琵琶湖一周中、坂は、琵琶湖北側に二か所あるくらいです。それほど長い距離ではないです。
〇道の駅やコンビニは結構あります(琵琶湖東側にコンビニは少なめ)。トイレはその際に。
〇走行ルートの記録ように「自転車NAVI TIME」を利用しました。あとで振り返るときに非常に便利です。青いラインがあって迷わないとはいえスマホの予備バッテリーは必ず準備してください。GPSで現在地は分かった方がいいです。
ルート上に、みどころや押さえていた方がいいポイントがあるのであらかじめグーグルマップなどに印をつけておきましょう。上記のアプリはビワイチのルートから外れたりしていたので、他にいいアプリがあったらそれを使ってください。
〇今回、電動アシスト付き自転車を使いましたが、ビワイチには向きません。アシスト機能を発揮するのは、走り始めか坂道です。ビワイチのようなほど平地で、信号で止まることがほとんどないサイクリングコースでは「ただの重たい自転車」と化します。数台に抜かされましたが、速度は段違いです…。かなり悲しくなりました。各地でレンタサイクルがありますのでロードバイクをレンタルした方が幸せだと思います。
〇体力的には家に戻った翌日かるい筋肉痛となった程度でしたが、お尻と肩が痛かったです。特に二日目の終盤はとにかくお尻が痛くて痛くて…。
〇琵琶湖を一周するという達成感は格別です。この記事を読んで興味を持った方は是非チャレンジを。
■あわせて読む。
************
住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1
オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00